SE2: Words List

Go to Sentences

誤植等,あれば教えてください。

INDEX


Lesson 1

| |

納得させる、説得する convince
製品、生産物、積 product
証拠 evidence
注文する、順序 order
炭水化物 carbohydrate
タンパク質 protein
繊維 fiber
栄養、栄養物 nutrition
典型的な typical
ヨウ素、ヨード iodine
利益、増加、得る gain
源、原因 source
断熱する,絶縁する insulate
移転移動,移す,運ぶ transfer
過程、工程,処理する process
呼吸(作用) respiration
鉱物、鉱物の mineral
支える、支持 support
責任がある responsible
非常に悪い、ひどい厳しい severe
防ぐ、予防する prevent
中毒 addiction
要求、需要 demand
症状、徴候、症候 symptom
胃、胃部、腹 stomach
極の polar
食糧不足、飢饉 famine
粘土 clay
状態、状況、条件 condition
分子 molecule
唾液、つば saliva
免疫の immune
粉にひく、砕く、研磨する grind
intestine
酵素 enzyme

Lesson 2

| |

面積、地域 area
公式 formula
増加、増加する increase
見積もり、評価する estimate
実験 experiment
適合させる,改造する adapt
静脈、血管 vein
原子核、細胞核、核 nucleus
におい、香り scent
引き付ける、引き寄せる attract
化合物 compound
王国,界 kingdom
分類 classification
円錐、円錐形 cone
日照り drought
土壌、土地 soil
正確な accurate
近似する、近似の approximate
量、数量 quantity
有利な点、利益 advantage
変化,変動 variation
芽、芽を出す、生え始める sprout
stem
ふくれる、はれる,膨張する swell
湿った moist
穀物,粒;粒子 grain
構造、建造物、組織 structure
花蜜 nectar
生き残る survive
蜂の巣 hive
構成,形成 formation
溶液、解法 solution
細胞、電池 cell
分ける、割る divide
保護する、防ぐ protect

Lesson 3

| |

参照する、調べる refer
質、品質 quality
実例、場合 instance
哺乳類 mammal
起こる occur
二酸化物 dioxide
光合成 photosynthesis
拡大、倍率 magnification
割合、率 rate
必要とする、要求する require
wave
創造する create
酸素を必要とする、酸素性の aerobic
取り付ける attach
連続、一連、直列 series
供給する provide
交換する exchange
反転する reverse
粘液 mucus
表す、象徴する、代表する represent
吸入する inhale
体積、容積、量 volume
吐き出す exhale
繰り返す repeat
尺度、ものさし、等級 scale
(光を)散乱させる、まき散らす、ばらまく scatter
溶ける、溶かす dissolve
廃棄物 waste
感染 infection
避ける avoid
喘息(ぜんそく) asthma
徐々に、しだいに gradually
含む include
圧力 pressure
大陸 continent

Lesson 4

| |

水素 hydrogen
エラ gill
人工の artificial
蒸気 vapor
水平、平面、標準 level
酸、酸の acid
解放、放す、解除する、離す release
捕食者 predator
酸素 oxygen
...につき,...ごとに,毎...で per
検出する、探知する detect
与える,供給する,配給 supply
制限する、制限 limit
輸送、輸送する transport
酵母 yeast
はしか、風疹(ふうしん) measles
真菌類、菌類 fungus
発酵させる ferment
資源 resource
要因、係数、因子 factor
液体、液体状の liquid
急勾配の,強しい、急激な steep
理論 theory
顕微鏡 microscope
結果、(結果として)生じる result
分裂 fission
まったく同じ,同一の identical
染色体 chromosome
記述、説明 description
命令、指示 instruction
排水管、排水する drain
垂直な、垂直の vertical
種、種類 species
細菌 bacteria
温度 temperature

Lesson 5

| |

曲がりやすい、柔軟な flexible
二進法の binary
応答する respond
環境 environment
崩壊する,腐る,腐敗 decay
消化する、要約 digest
鋳型、作る、黴 mold
石炭 coal
調査する investigate
作用する,機能,関数 function
乗り物 vehicle
汚染、公害 pollution
反応する react
燃焼 combustion
電気 electricity
炭素 carbon
保存、保護 conservation
原子 atom
ash
証明する prove
記号 symbol
赤外線の、赤外線 infrared
爆発の、爆発物 explosive
可燃性の flammable
伝導する、導く、指揮する conduct
変数、変わりうる variable
独立した、無関係の independent
減らす,割引く、還元する reduce
土台、基礎、塩基 base
縦列、柱 column
不純物 impurity
花粉 pollen
処理、取り扱い、治療 treatment
貴重な、大切な precious
煙突 chimney

Lesson 6

| |

発生する,発電する generate
予測する predict
放出,排気ガス emission
方法 method
混合物 mixture
信号 signal
排気する,消耗させる exhaust
結合させる,結合する combine
木炭 charcoal
電子 electron
通信する,意思伝達する communicate
もろい brittle
結露,凝縮 condensation
比例,割合 proportion
存在する exist
厳密な,正確な exact
受け入れる accept
整理する,配列する arrange
化学の,化学的な chemical
ナトリウム sodium
特性,性質 property
固体,固体状の solid
copper
奇数の,奇妙な odd
範囲,分布している,及ぶ range
述べる,状態,示す state
ふた lid
蒸発する evaporate
粒子,分子 particle
水平の horizontal
立場,位置,場所,職 position
酸化物 oxide
核の nuclear
硫黄 sulfur
窒素 nitrogen

Lesson 7

| |

伴う,巻き込む involve
つぶれる,崩壊する,倒れる collapse
要素,元素 element
回路 circuit
塩素 chlorine
触媒 catalyst
作力,努力 effort
腐食する,侵食する corrode
複雑な,錯体 complex
修理,修理する repair
選ぶ select
不溶解性の insoluble
影響される,〜による depend
熟考する consider
集中,濃度 concentration
接点,接触する contact
希薄な,薄めた,薄くする dilute
部分的な partial
可溶性の,溶解性の soluble
合金 alloy
はんだ,はんだ付けする solder
物質 substance
爆発,噴火 eruption
火山 volcano
溶岩 lava
中和する,無効にする neutralize
基礎 foundation
砂利 gravel
送電網,碁盤目,格子 grid
圧縮する compress
信頼のおける,信頼できる reliable
釣合う,平衡,天秤 balance
浸食 erosion
膨張する expand
洪水,水浸しにする flood

Lesson 8

| |

地質学,地質 geology
layer
花崗岩 granite
標準,標準的な standard
電流,流れ,現在の current
鉱石 ore
得る,手に入れる obtain
有毒な,毒のある toxic
抽出する,抜き取る extract
避難させる evacuate
非常な,極度の extreme
真空 vacuum
流れ,流れる,流す flow
拡散 diffusion
密度,濃度 density
材料,原料,物質の material
定数,一定の constant
行為,反応 behavior
最大の,最大値 maximum
高度 altitude
詳細 detail
永久の permanent
抗力 drag
抵抗 resistance
摩擦 friction
開発する,現像する,発展する develop
運動,動き movement
送信する,伝える,送る transmit
反射する reflect
分離する,引き離す separate
平行,並列,平行の parallel
調整する adjust
撃力,衝動,衝撃,瞬間力 impulse
神経 nerve
主な,最初の,初歩の primary

Lesson 9

| |

討論する discuss
目的 purpose
適当な suitable
吸収する absorb
えじき,獲物 prey
周波数 frequency
避難所,保護 shelter
内部の internal
致命的な,臨界の,批判的 critical
代わりとなる,代わり alternative
放射,放射線 radiation
動脈 artery
容器,管,船 vessel
対流 convection
焦点,焦点を合わせる focus
流体 fluid
暖かさ,温かさ warmth
絶縁体 insulator
法的に正しい,有効な valid
器具,機器,楽器 instrument
効率的な,効率のよい efficiency
(特に家庭用の)器具,道具 appliance
熱の thermal
気候 climate
改良する improve
大気,空気,雰囲気 atmosphere
不足,欠乏 shortage
化石 fossil
sphere
投げる,投げかける,鋳造する,鋳型 cast
木星 Jupiter
楕円 ellipse
海王星 Neptune
宇宙飛行士 astronaut
有効な,入手できる available

Lesson 10

| |

結論 conclusion
望遠鏡 telescope
観察 observation
区別する,特定する,識別する identify
段階,位相 phase
類似した similar
短時間の,短い,簡潔な brief
axis
傾ける tilt
半球 hemisphere
赤道 equator
反発する repel
力,無理にさせる,強いる force
渡る,移住する,移る migrate
核,核心,芯 core
影響を及ぼす affect
発揮する,影響を及ぼす exert
表面 surface
計算する calculate
直径 diameter
軌道,軌道に乗る orbit
比較する compare
太陽の solar
水星,水銀 Mercury
金星 Venus
火星 Mars
土星 Saturn
分数,部分 fraction
小数の,十進法の,小数 decimal
重力,引力 gravity
衛星 satellite
〜のように見える,思われる,現れる appear
探査装置,厳密な調査 probe
地殻,外皮 crust
強さ,強度 strength